こんにちは♪なぱんです😊
気圧のせいでしょうか、更年期のせいもあって、体がだるいです。
長女は心の不調はあるものの、退屈そう。
ときどき室内でバトミントンをして気分転換していました。
いざバトミントンを娘と公園でやってみたら、風は弱いけど上手くリレーできず、すぐに断念。

他に娘と遊べるいい遊びはないかなぁ?
そう言えば、高校生の頃、放課後デーサービスに通っていたのですが、
サッカーを楽しそうにやっていましたと支援員の方が報告してくれてたっけ。
そうだ!サッカーをしよう❗️
思いつきですぐ動くなぱん・・・いいのかわるいのか・・・
実家にも小さい頃遊んでいたボールがあるけど、もうくたびれているし、
新しいサッカーボールを買いにいきました。
サッカーボール スターターキット
たまたまセールでスターターキット付きのサッカーボールを購入。
こちら、もうボールを出してやぶれちゃってますけどw
スターターとはなんぞや?って思っていたら、
ボールにヒモ付きのネットがつけられて、ヒモにつながったベルトをウエストにつけることで、ボールが離れないような仕組みになっています。
もちろん、ネットから出してサッカーボールとしても使えます。
初めてでも簡単に練習ができるキットだそうです。
スターターキットを使ってみての感想
スターターキットはオマケくらいのつもりで買ったのですが、これが結構使えます。
外は雨が降りそうだったので、娘はとりあえず室内でサッカーボールをキックし始めました。
ボールのゴムひもを持って、床や壁に当てないようにすると音もそんなに大きくありません。
ボールを蹴るとスカッとするし、気持ちいい運動になるようです。
スポーツは疎くてスターターキットのサッカーボールのことをまったく知りませんでした。
こんな初心者向けの道具があるなんていいですね。
小学生用だったけど、遊びなので十分です。
お母さんが頑張って一緒にやるつもりだったけど、当分はひとりで遊べそう😊
同じ商品を見つけられなかったのですが、ボールにつける道具はこんな感じです。
スターターキットがダメになってしまったら、お小遣いで購入すると娘が言っています。
そんなに楽しかったんだね〜
よかった♪😄
娘が1人でサッカーボールで遊んだあと、一緒にバトミントン。
今日はリレーが続きました。少し上手くなったかな?
今度は外でサッカーしよう!
(お母さん、まだまだがんばらなきゃだ〜😵)